≪小杉焼研究会の活動≫
 昭和の時代となって、小杉焼の調査研究に取り組み、美術的価値を世に広めたのは
片口安太郎、郷倉千靭ら、小杉ゆかりの文化人達でした。
彼らは伝統が途絶えていた小杉焼の復興をめざして、昭和9(1934)年に「小杉焼研究会」を立ち上げ、
箕輪窯、高畑窯の発掘調査や優品の所在調査を実施、また、小杉焼創窯趾碑を建立しました。
とくに郷倉千靭は、美術雑誌や専門書への紹介、東京で小杉焼展の開催に協力など、活発に情報を発信、広く世に知らしめました。

小杉焼研究会
小杉焼創窯跡石碑